がん医療従事者等向け研修会「若年がん患者の妊孕性温存に関する心理支援セ ミナー」の内容を公開

厚生労働科学研究がん対策推進総合研究事業のがん医療従事者等向け研修会「若年がん患者の妊孕性温存に関する心理支援セミナー」が、平成27年10月12日、国立成育医療研究センター講堂(東京都世田谷区)で開催されました。
 同事業で平成26年度に課題が採択されている研究班「若年乳がん患者のサバイバーシップ向上を志向した妊孕性温存に関する心理体制の構築」(研究代表者・鈴木直聖マリアンナ医科大学教授)の研究分担者である国立成育医療研究センター研究所の小泉智恵研究員が申請して開催したもので、日本がん・生殖医療学会、日本生殖心理学会、日本対がん協会が共催しました。
 研修会の様子(一部割愛)を動画で公開いたします。

乳がん診療の実際と妊孕性温存情報の伝え方
聖マリアンナ医科大学 助教 土屋 恭子
(途中からの収録です)


がん患者と家族の生殖をめぐる心理-小児・思春期から若年成人世代を中心に-
国立がん研究センター 心理療法士 吉田 沙蘭


生殖医療を利用して子どもを望む夫婦への心理支援
東京HARTクリニック 臨床心理士 平山 史朗


がん・生殖医療における日本生殖心理学会の取り組み
国際医療福祉大学 教授 髙見澤 聡


がん・生殖医療における心理支援の国内外の動向
国立成育医療研究センター 研究員 小泉 智恵


がん・生殖医療カウンセリングの取り組みと実践
亀田総合病院 臨床心理士 奈良 和子


閉会の辞
聖マリアンナ医科大学 教授 鈴木 直
(音声のみ)